どうもステーキニンジャボーイです。僕はMac miniをマルチモニターで使用しているんですが、どうせなら壁紙を2つのモニター同士で繋げたい。という事で、今回はマルチモニター用の壁紙を探している方達へ、マルチモニター対応の無料壁紙サイト&Macでのマルチモニター時の壁紙の設定方法をご紹介したいと思います。
twelve south
このサイトが僕的には一番おすすめです。Macに特化したサイトでMacbookとiMacなどの組み合わせが選べます。Mac製品でマルチモニターって方にはもってこいのサイトです。11インチMacBookから27インチRetina iMac、iphoneまで色々なサイズがあるので自分の環境にあった壁紙サイズを選んで設定できます。
使い方は簡単で好きなコレクションを選んでView Collectionボタンをクリック。
好きな画像を選んで左右のディスプレイサイズに合わせて画像をダウンロードするだけ。
画像もMacのデフォルト画像の様な美しい画像ばかりなのでおすすめです。
ちなみに僕はCollection 6のInnsbruck - Nordketteに設定しています。
wallpaperfusion
このサイトは種類が豊富で画像毎にジャンルが分かれていたり、タグ付けされているので、好みの画像を見つけやすいですね。また、画像によってはiPhone、ipad、モニター3枚や4枚にも対応しています。
ダウンロードも簡単で好きな画像を選んで、自分のディスプレイサイズを選択、あとは右、左それぞれダウンロードするだけです。
DMB (Dual Monitor Backgrounds)
このサイトも種類が豊富なサイトですね。カテゴリーからジャンルを選んで好きな画像を探してみてください。アニメ系の壁紙なんかもチラホラあります。
ダウンロード方法はカテゴリーなどから好きなものを選択し、自分のディスプレイサイズの壁紙を選んで左右それぞれダウンロードするだけです。
Macにおけるマルチモニターでの壁紙設定方法
Macでの壁紙の設定方法は簡単。
デスクトップの何もない所で右クリックしてデスクトップのバックグラウンド変更を選びましょう。
あとはサイトでダウンロードした画像を入れたフォルダから右側のディスプレイなら右用の画像、左側のディスプレイなら左用の画像を選んで設定すれば完成です。フォルダが表示されていない場合は左下の+ボタンで任意のフォルダを追加できます。
まとめ
壁紙を変えてみると割と気分転換にもなりますし、なんだか新鮮な気持ちになりますよ。ディスプレイ上を新しい見た目にするのも仕事の効率化に役立つかもしれませんね。
コメントを残す