静電容量無接点 66キー キーボード NiZ ATOM66 をMacで1年間使ってみてのレビュー

Niz ATOM66

今回は1年間使用してきたキーボード『NiZ ATOM66』をレビューしてみようと思います。

まず、お伝えしておきたいのが僕はこのキーボードを購入する前はずっとアップル純正のMagic Keyboardを使用していたということです。つまり比較対象はあくまでMagic Keyboardなのでそこのところはご了承いただけると幸いです。

逆に今、Magic Keyboardを使っていてNiZ ATOM66が気になっているという方達にとって少しでも参考になればと思います。

一年間使ってみてどうだったか

それでは早速、NiZ ATOM66をMacで1年間使ってみてどうだったかということですが、非常に非常に満足しております。とても気持ちよく使っているし、別のキーボードに替えたいという気持ちも今のところは全くないというのが僕の結論であります。本当に気に入っています。

ということで僕がこのキーボードにした理由とその感想を。

66というキー数が使いやすい。

キーボード NiZ ATOM66

やはり66というキー数、この矢印キーがあるということが大きなポイントでした。どうしてもこのサイズ感のキーボードで矢印キーがあるものが少ないんです。

Magic Keyboardからだとどうしてもこの矢印キーが無いと使用感が違いすぎて使いずらそうだと思ってしまいました。

ただATOM66には矢印キーがあるので、実際使用してみて大きな違和感もなくMagic Keyboardから移行することができました。

キーボード NiZ ATOM66

また、Mac用にcommandキーなども付属していて、Mac配列への切り替えも可能なのでMacユーザーにとっては本当にありがたい。

キーボード NiZ ATOM66

ただF1キーなどのキーはないので左Fnキーを押しながら数字キーを押す事で対応しています。

この方法は違和感がなかったと言ったら嘘になりますが、慣れるのに時間はかかりません。そもそも僕の場合F1〜F12キーはほとんど使ってなかったので問題なし。

Cherry MX軸用キーキャップが使えるのでデザインもお好みに。

キーボード NiZ ATOM66

次にCherry MX軸用のキーキャップが使えるという事。これも重要な要素でした。

キーキャップを変えてオリジナルのキーボードが欲しい。と思ったのがMagic Keyboardから別のキーボードに変えようと思った一番のきっかけだったのでこれは必須事項でした。

僕の場合、アルファベットキーと数字キー、それとcommandキーを変えてみました。結果、満足いくデザインにすることができました。

キーボード NiZ ATOM66

もともとのキーはこんな感じでFnキー押しながらやれることがキーの手前側に書いてあって分かりやすいです。

もちろんキーキャップの交換も簡単で付属している道具を使ってキーキャップを抜いて自分の好きなキーキャップを刺すだけ、簡単に交換できます。

Cherry MX軸用のキーキャップなら比較的種類も多く自分好みのデザインにできますよ。

自分の好きなキーキャップを探して、好きなようにカスタマイズしてみましょう!

有線、Bluetooth共に対応で切り替えラクラク。

基本的にMacに繋ぐ時は有線、たまにiPadで使う時は無線で使いたかったので有線でも無線でも使えることも理由の一つでした。

しかも有線、無線への切り替えは右Fnキー+マイナスキーでささっと切り替え。本当に楽です。しかも最大3つまでBluetooth機器を同時接続できます。

つまり有線でMac、無線1でiPad、無線2でiPhone、無線3でAndroidなんて接続もできます。僕はこんなに接続することはないんですが。一応できます。

静電容量無接点方式が気持ち良い。

やはり押し心地を気持ちよくしたかったというのも理由です。

実際このキーボード、僕としては最高の押し心地。本当タイピングしていて気持ちがいい。これは伝えようがないのですがストンストンというかサクサクした感じというか、シャクシャクした感じというか…。

とにかく気持ちいい。ここは1番Magic Keyboardとは違うところですね。これは望んでいた違和感、いい違和感、本当にいいです。

超絶シンプルデザインで飽きがこない。

最後にデザイン、このコンパクトさとキー以外は縁だけの超絶シンプルデザイン、これも決め手でした。飽きのこないデザインです。

まとめ

という感じで僕がATOM66を買った理由と感想でした。

1年間使ってきましたが不満という不満もなく非常に快適に使用しています。今の所、故障もないし、すごく満足です。

僕が使いきれてない機能なんかもありますが、僕なりに一年間使用してみて特に不満もなく、非常に気に入っている。ということでまとめとさせていただきます。

可愛い僕の相棒です。

2 COMMENTS

すぎやまたくや

こんにちは
いつも楽しく拝見させていただいております
本記事で紹介されている白の交換用キーキャップがとてもカッコよくて自分も真似させていただきたいと思っています。よろしければ交換用キーキャップの詳細等教えていただけたら幸いです。

返信する
steakninjaboy

すぎやまさま
ブログ見ていただいてありがとうございます。
交換用のキーキャップは海外のwasdkeyboardsというサイトで購入しました。
色や文字の種類などカスタマイズできて自分好みのキャップが作れますよ。
ちなみに僕のものは61-Key Custom Cherry MX Keycap Setというものを
フォントはLarge Font、フォントの色をBlack、キャップの色はWhiteにして注文しました。
参考になればと思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です