軽くて小さくて容量もある、三拍子揃ったおすすめモバイルバッテリー『Anker PowerCore 10000 PD Redux』

軽くて小さくて容量もある、三拍子揃ったおすすめモバイルバッテリー『Anker PowerCore 10000 PD Redux』

モバイルバッテリーは欲しいけど、種類が多すぎてどれを買っていいか分からないって方、いらっしゃいませんか?そんな方にオススメの僕が思うNO.1モバイルバッテリー。

『Anker PowerCore 10000 PD Redux』のご紹介です。

コレを買えば間違いなしというモバイルバッテリーなので激おすすめです。

(モバイルバッテリー 10000mAh 大容量)【PSE認証済 / Power Delivery対応 /低電流モード搭載】 iPhone & Android 各種対応

手で簡単に持てるサイズ

軽くて小さくて容量もある、三拍子揃ったおすすめモバイルバッテリー『Anker PowerCore 10000 PD Redux』

僕がこのモバイルバッテリーをおすすめする一番の理由はこのサイズ感。手に持ってみても分かりますがかなり小さい。

スマートフォンに約2回、 タブレット端末に1回以上を充電できる10000mAhでこのサイズです。

サイズは10.6 x 5.2 x 厚さ2.5 cm

Anker PowerCore 10000 PD Redux

ケースを装着したIPhone7と比べてもかなりの小ささ。

Anker PowerCore 10000 PD Redux

厚みはiPhoneに比べると少しありますが丸みがあり握りやすいです。重さも200g という軽さ。この軽さも僕が気に入っている理由です。カバンに入れても気にならない重さ。

軽くて小さくて容量もある、三拍子揃ったおすすめモバイルバッテリー『Anker PowerCore 10000 PD Redux』

さわり心地も表面がメッシュ加工でほんの少しザラッとしている感じもいいんですよね。フォルムと相まって非常に握りやすくなっています。全体的に物体としてころっとしていてかわいい。もちろん作りもしっかりしていて安心感があります。

イヤホンなどの小型機器にも充電

低電流モード」を備えているので小型の機器にも充電が可能です。電源ボタンを2秒長押し(もしくは2回押し)することで「低電流モード(緑点灯)」に切り替わります。低電流モードはBluetoothイヤホンやスマートウォッチの充電時に使うことができます。

USB-CポートとUSB-Aポートを1つずつ搭載

 

Anker PowerCore 10000 PD Redux

USB PD対応のUSB-CポートとPowerIQ搭載のUSB-Aポートが1つずつ。前述の通り大容量の10000mAh。PowerIQ搭載は基本的にはどんなUSB機器にも最適な速度で充電できる便利な機能。本体も最速約3.5時間で満充電できます。機能も十分です。

まとめ

軽いし、小さいし、容量もある、それに加えて形もすばらしいという現段階では最高のモバイルバッテリーではないでしょうか。

『Anker PowerCore 10000 PD Redux』。モバイルバッテリーをお探しの方にはすごくオススメの一品です。

(モバイルバッテリー 10000mAh 大容量)【PSE認証済 / Power Delivery対応 /低電流モード搭載】 iPhone & Android 各種対応

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です