今回は僕がほぼ毎日使うモノの紹介。何気ないものですがこういうモノに魅力を感じます。日用品ってイイですね。ということで今回ご紹介するのはコレ『ダイヤスプレースウィング500』です。
毎日、観葉植物などに水を吹きかけるときはこれを使っています。他にもシンクの掃除用のスプレーを入れ替えて使ったり、消毒用のスプレーを入れ替えたり、ハッカ油を入れてハッカ水にしてみたり、シンプルなスプレーなんですが使い勝手がよく色々な用途に使っています。
無駄を省いたTHEスプレーたるデザイン
僕がこのスプレーを愛用しているただ一つの理由はこのデザインなんです。
よくあるこういうスプレーの商品ってどうしてもガチャガチャしたデザインが多くて部屋においておくとそれだけで部屋の雰囲気が悪くなる気がするんですけどこのスプレーボトルに詰め替えることでそれがなくなる気がするんですよね、僕だけかもしれないけど…。
基本的に僕はシンプルなものが好きなのでこれは個人の趣味ですけど絶対にこのデザインの良さが分かる人はいると思います。ノズルのデザインもかっこいいと僕は思う…。
こういうシンプルだけどずっと変わらないかっこよさがあるものっていいですよね。これからもこういう良いモノを見つけていきたいなぁ。
まとめ
ということで今回はスプレーボトル『ダイヤスプレースウィング500』のご紹介でした。
言い忘れてましたが機能的にも向きを逆さにした状態でも水が出るし、作りもしっかりしていて丈夫だし、本当いい商品です。でもやっぱりデザインがイイ。オススメ。
コメントを残す